Hyper-V応用 VMMで物理PCを仮想化「P2V」


Hyper-V、仮想化をするとどんどんいろいろな面白いことが可能になります。
仮想化を管理するMS社のVMMというソフトがありますが
これを利用すると
「物理PCや物理サーバーを仮想PCや仮想サーバーに変換」
することができます。
今あちこちに散らばっている物理PCを全部仮想サーバーに入れ込めるんですね。

と、面白いお話ですが「できます!」といっても実際どうなの??
と私自身も疑ってかかりますので早速実証。

<VMMインストール>
VMMのインストールは比較的簡単に進みました。
注意点はAD環境が必要です。
また、Windows2008R2(RC版) とVMM2008はまだしっかり動かないようで変換時にエラーが出ます。
これはWindowsとVMM両方ともR2の正式版を待ったほうがよさそうです。
今回はWindows2008SP2+Hyper-V+VMM2008
環境でおこないました。

<変換する物理PCの注意点>
・物理環境に依存するもの(メーカー独自の電源管理ソフトやツールなど)は削除したほうがよさそう。
・古いSQLServer関係も削除していたほうがよさそう。
(MSDEで引っかかりました)
・ADサーバーはオフラインで行うことが推奨
(変換ウィザードでメッセージも表示されます)

<変換>
変換途中で引っかかるのは上記物理PC固有の問題か、アクセス権の問題、Windows側のモジュールの問題(修正パッチを当てる)のようです。
こちらの環境ではWindows2008SP2+MicrosoftUpdateを行った状態で問題なく動作しました。

<変換後の注意点>
OSおよびOfficeのライセンス認証が再度必要になります。
ハードウェア構成が変わるのでしょうがないですね。
また、OSライセンスは物理PCのものは引き継げませんので、
別途ライセンスの購入が必要ですのでお忘れなく。
(パッケージ版を購入するか、VECDという仮想クライアントライセンスが必要)

<結果>
・6年前ぐらいのIBMノートPC(XP)
・1年前のDELLノートPC(XP)
・4年前ぐらいのDELLサーバー(Win2003Server,AD,DHCP、DNS)
など問題なく変換できました。

変換後は思った以上にしっかり動いています。
実際に社内で利用しています。